砂糖を使わず、みりんとアルコールだけで仕込んだ本格梅酒※「香りとまろみの梅酒」を養命酒製造から新発売します。
南高梅の芳醇な香りとみりんの上品な甘さ、まろやかなコクを活かすことで、香りとまろみを感じながらもすっきりと飲みやすい味わいに仕上げました。ロックやストレートはもちろん、ソーダ割り、お湯割りなど、好みに合わせて幅広くお楽しみいただけます。梅とみりんの織りなす、心地よい余韻をお楽しみください。
※本格梅酒とは、梅、糖類、酒類のみを原料とし、酸味料や香料、着色料を使用していない梅酒のことです(日本洋酒酒造組合、梅酒の特定の事項の表示に関する自主基準)。
「香りとまろみの梅酒」は原料と製法にこだわり、以下の特長があります。
<原料>
●選び抜いた南高梅
・数ある梅の品種の中から、家醸本みりんの香味と調和する香り高い南高梅を選定。
・粒の大きな南高梅のみを使用し、1つ1つを丁寧に手選別して仕込みました。
●養命酒製造「家醸本みりん」
・信州産100%もち米と信州中央アルプスの極軟水を使用して製造されており、 ブドウ糖や分岐オリゴ糖による上品な甘みとアミノ酸によるコクが特長です。
<製法>
●梅を凍結させ、抽出力を高める「凍結製法」
・梅を生のままではなく、凍結させた後に浸漬させることによって、抽出力が高まり、 南高梅特有の芳醇な香りと味わいが引き出されます。
●ブレンドによって導かれた一杯
・ブレンドのタイミングや比率に造り手の想いが込められています。
・浸漬・熟成させた梅酒の原酒にさらにみりんをブレンドすることで、奥行きのある甘味と香りに仕上げました。
●酸味料・香料・着色料 不使用
●養命酒製造株式会社の駒ヶ根工場で製造
●限定製造:2024年度の仕込み4000本
香りとまろみの梅酒
是非お試しください。